うつわ · 2020/03/29 「小鹿田焼 飛びかんな」 小鹿田焼(おんたやき)は、大分県の山間地で、江戸時代中期より今にまで受け継がれてきているそうです。 その小鹿田焼の代表的な技法の一つである「飛びかんな」は、ろくろを回しながら生乾きの化粧土に、鉄の小さな「かんな」の先が引っ掛かるようにして削り目をつけます。 リズミカルに顔を覗かせる黒土が、温かく、素朴でありながら、どこかモダンな印象を醸し出していますね。 tagPlaceholderカテゴリ: